・作成ミスを避けたい書類って?
民泊の申請には多くの書類の作成が必要ですが、作成ミスをすると後で多くの手間が必要なものがあります。

この書類の作成ミスに注意!

民泊の申請には多くの書類の作成と提出が必要になります。
すべての書類において、しっかりと注意を払って作成するのはもちろんですが、特に注意を必要とする書類があります。
それは、どの書類でしょうか?

 

答えは「説明会開催案内」と「説明会時に使用する書面」です。
この2つは民泊の申請前に近隣に配布、説明会時にも手渡しする書類です。つまり、保健所等の所轄以外の方へ配布するものになります。
この書類に間違いがあった場合(例えば内容はもちろん、住所や氏名なども含め)、再配布や場合によっては、再度説明会を実施しなければならないケースもあります。

 

ちょっとした間違いでも最低、再配布を求められます。
(恥ずかしい話ですが、当センターでも、「崎」と「﨑」の間違いで再配布を指示されました。)
民泊の運営内容に関わるものであれば、再度説明会の開催を指示される可能性が大ですので、説明会案内の配布や説明会資料の作成には、十分に内容を吟味したうえで作成し、しっかりとチェックを行ってください。